黄昏の不動産鑑定士受験

アラ50が鑑定士試験に挑むブログ

行政書士試験 合否通知書 2018

こんばんは。
黄昏です。

 

遅くなりましたが、平成30年度の行政書士試験、
合否通知書が届いていますので、結果のご報告です。

 

 

 

 

f:id:tasogaretax:20190207233457j:plain

 

 

何とかギリギリで合格していました。
全員正解扱いの没問が1問ありましたので、それで4点。
もしそれがなければアウトだったかもしれません。

 

悪運が強いと人に言われました。私もそう思います。

 

 

 

行政書士試験、私の独学試験勉強について

 

別に変ったことをしているわけでなく市販のテキスト、問題集を繰り返すだけ

 

受験1年目
テキスト、問題集は合格革命シリーズ(記述式も)、
過去問はLecの出る順過去問集を使用。
ただテキスト1冊では足りないと思い、
よくわかる憲法
よくわかる行政法
民法が分かった
を読んでベースとなる知識を学ぼうとしましたが、
宅建受験のあと1か月しかなかったこともあって消化不良。
結果、不合格となりました。

 

2年目
税理士試験受験後、試験まで3か月あったので、
上記のテキストなどに加え
合格革命 肢別過去問集
合格革命 出るとこ千問ノック
合格革命 直前予想模試
TAC 行政書士判例集
ポケット6法
伊藤塾 うかる!行政書士民法行政法解法スキル完全マスターを購入。


手を広げすぎたのか今回も全部はできませんでしたが、
2年目のアドバンテージがあったのでしょう。
重点的に勉強しないといけないところが何となくわかりました。
やはり、民法行政法が大きなポイントとなりますので、
中でも特に伊藤塾の解法スキル完全マスターは役に立ったと思います。
また肢別過去問集と千問ノックはスキマ時間で繰り返し解きました。

 

勉強時間は1年目100時間、2年目200時間くらい。

 

 

悪運のおかげで今回試験は合格できましたが、結果ではなくて
行政書士の試験勉強で学んだ知識を、仕事に生かして行くために
勉強はこれからも続けていかなければと思っています。